こんにちは!鹿まるです!
先日からメルカリを始めてみて順調に商品が売れています( ^∀^)
いやぁ、結果が出ると嬉しいですね♪
でも!実は1番僕が心配なのが、
ちゃんと発送できるのか??
です!売れたはいいけど、全然発想が出来なかったら目も当てれないですしね(笑)
メルカリには大きく分けて2種類「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」と言うのがあって、
今回はゆうゆうメルカリ便の発送方法が3種類をあって全部やってみてのメリットデメリットを紹介したいと思います!
では、いってみましょう!!
■ゆうゆう、メルカリ便の発送方法は3種類!
今回取り上げるゆうゆうメルカリ便には3種類の発送方法、
・郵便局窓口に持ち込んで発送
・郵便ポストに投函
・コンビニ(ローソン)に持ち込んでの発送
の3種類があります。
■郵便局の窓口に持ち込み発送をしてみました。
まず最初は、郵便局の窓口に持ち込んでの発送をしてみました。
全てに共通のことになりますが、行く前にメルカリアプリで発送方法の選択・二次元コードの準備が必要なので忘れずに♪
郵便局の中にある「ゆうプリタッチ」の機械を探します(笑)
この機械の上に二次元コードを読み込ますと送り状が勝手に発行されるので、その用紙と商品を梱包した荷物を持って窓口に行けばあとは、全てやってくれます♪
※間違えがあってはダメなので、荷物に送り状を貼らずに郵便局員さんに渡した方がいいと思います♪
これめっちゃくちゃ簡単でした♪
2回郵便局窓口での発送しましたが、2回目は2分くらいで郵便局を後にしました(笑)
1番不安なく発送できるのはこれかなと思います。
■郵便ポスト投函での発送をしてみました!
注意点があります!!
郵便ポスト投函できるのはゆうパケットポスト専用の箱・シールでの場合のみです!
それ以外の場合はポスト投函できませんので要注意です!!
送る前に箱に付いている二次元コードを読み込んで、送る箱の登録をします!
読み込みが完了したら二次元コードを剥がしてポストに投函します。
これもめっちゃ簡単でした♪
誰とも話さず、一人で全て完了するので気楽だなと思います♪
しかし!
1番のデメリットは全て自分でするので本当にこれで合ってるのかすごく不安です(笑)
■コンビニでの発送をしてみました!
コンビニでのゆうゆうメルカリ便はローソンのみでの発送ですのでご注意を!!
ちなみにファミリーマート・セブンイレブンは「らくらくメルカリ便」になりますので注意して下さい♪
確認したら決定を押して出てくる長いレシートを持ってレジに行きます♪
あとは、店員さんから渡される袋を送る荷物に貼り、渡される受付用紙をその袋に入れて終了♪
これもめちゃ簡単ですが、コンビニのデメリットは、混んでる時には後ろのお客さんの目が気になるってことですかね(笑)
でも、店員さんに見守られながらやると少し安心ですね♪
■まとめ
今回はゆうゆうメルカリ便の3種類の発送方法を紹介しました。
・郵便局窓口からの発送
メリット:・ゆうぷりタッチで簡単に送り状作成ができます。
・郵便局員さんが応対してくれるので1番安心感がある。
デメリット:窓口が空いていない日(土日祝)は発送できない
・郵便ポストからの発送
メリット:・誰にも会わず発送できるので気を使わない。
・時間に縛られない。
デメリット:・一人で全部するので、ちゃんと届くか不安。
・間違えたりしてないかもチェックは自分次第
・コンビニからの発送
メリット:・ローソンさえあればいつでも発送ができます。
・店員さんがいるので、わからなければ聞くことができます。
デメリット:・コンビニの店員さん次第で時間がかかる可能性があります。
・作業をしている間、レジの列が混んでいたら周りの目が気になる。
一長一短ですが、全てにおいて商品の発送はめっちゃ簡単でした♪これから断捨離かねてどんどん出品してみようと思います♪
最後までブログ読んでいただき、ありがとうございました♪