こんにちは!鹿まるです!
3月に入って年度末、、、
めちゃくちゃ本業が忙しかったです(~_~;)という言い訳ですけど(⌒-⌒; )
そして、やっと少し落ち着いてきたなぁとふと思ったら今月初めてのブログです(笑)
書きたいことやネタはすごく溜まっているのでできる限り毎日書きたいなぁと思う今日この頃です!
さて、今日は前回の続きで、DIY用に購入した丸ノコを使ってどれくらいの切れ味だったのか、そして合わせて手に入れた丸ノコ用のチップソー「黒+」を装着しての実際の使用感を報告したいと思います!
前回のブログはこちら▼
では!いってみましょう!!
■購入したチップソーの比較!
購入した丸ノコが刃のサイズが165mmと一般的なもので、
左が純正のチップソー刃数が52P
右が別買いした藤原産業のチップソー「黒+」刃数が72Pです。
この刃の数がめっちゃくちゃ切れ味・切った後の触り心地(?)が違います!!
ネット情報で、このチップソーの評価がすごく高かったので、一緒に手に入れました!
どんな良い道具(丸ノコ)も結局は切るのは刃なのでここをケチっちゃうとせっかくの道具も意味なくなります!!
■丸ノコに装着しました!
交換はすごく簡単です!
付属品の六角レンチで問題なく交換できます!
1つ注意点としては、真ん中の六角ネジは逆ネジなので、
時計回しで緩んで、時計と反対回しで閉まります!!
黒ってかっこいいですよね♪ビシって引き締まって、とってもかっこいい( ^∀^)
■実際に板をカットします!!
実際の切れ味はどうなのか??
てできるノコギリよりも楽なのだとは思いますが、そこは刃のついた機械です!!
気をつけることがあります!
・キックバックしないように切った気が丸ノコの葉を挟まないようにする!
・切断するときに丸ノコの真後ろに立たない(キックバックした時のため)
・切り始める前に回転数がしっかり上がってから切り始める
・電源コードを切らないようにとえり回しに注意!!
などなど、自分のような初心者が思いつくのはこれくらいですが、
怪我したら元も子もないので十分気をつけましょう!!
付属品のガイドバーを装着して刃の当たる位置を調節します。
横から覗き込んで見るようにして合わせます( ^∀^)
この最初からのガイドバーなんですが、装着して動かすと少しカタカタと横に動くので完璧な90度での切断は長い距離を切ろうとするとズレてくるかもしれないなと感じました(・_・;
以前おすすめしてくれた丸ノコ用の定規を買うか作るか考えないといけないかもしれないなぁ、、、
ガイドと合わせて、まっすぐ切るための切れ込みが入っています。
この幅も少し広いのでどこに合わせればいいのか迷いました(⌒-⌒; )
写真では、切れ目の左に合わせていますが、どちらかというと切れ目の右側に合わせた方がピッタシなのかも!!
今回は切れ味と切る練習を兼ねてなのでこのまま行っちゃいます(笑)
■ズバッと切ります!!
幅30センチの板を5秒ほどで綺麗に切断できました!!
ガイドの少し緩さもありましたが、おおよそですが、ほぼ90度で切断できました!
めっちゃ楽♪
そして、切り口がツルツルです♪感動しました(笑)
ノコギリしか使ったことのない人はびっくりするのでは??
ちなみに僕はびっくりするくらい感動しました(笑)
でも、ミリ単位の制度を求めるような作業の場合はやはりガイド入るかもしれませんね!
しかし、丸ノコ恐るべしでした♪
最初に書きましたが、道具自体も大切ですが、切るための刃がすごく大切だなと感じました!
ですので、丸ノコ購入の際は、刃も合わせて購入を検討した方がいいと思います!!
【おまけ】
実は、物置に使っている部屋を自分の部屋に作り替えようと模索していて床貼りに使う予定で道具を集めました!
素人作業となりますが、自分の部屋の憧れがあったので今後の作業報告を随時報告したいと思います( ^∀^)
最後までブログ読んでいただきありがとうございました!!