こんにちは!鹿まるです!
少しずつ春らしい気候になってきて、気持ち良い時期になりましたね!
先日、肥料を田んぼに撒いて田植えの準備も始めましたが、それと一緒に最近増えてきてます、、、。
そう!動物たち、特に広島県県北に多いのが鹿と猪です!!
畑に行っても公園で遊びに行っても落ちてます、、、。鹿のふん(・_・;
去年から田植えを手伝い出しましたが、今年は色々と防獣グッズを設置してみて、実験してみようと思います!
今回は、第一弾として、去年設置して現役1軍で頑張ってくれている福農産業 ソーラー式防獣・防鳥アラーム SA-55を紹介したいと思います!
実際に設置してみての効果や感想を載せようと思いますので、動物被害で悩んでいる方やこれから農作業で設置対策を考えている人の参考になるのではと思います。
では!いってみましょう!
まずは、外観は??
商品名:ソーラー防獣・防鳥アラーム
型番:SA~55
商品サイズ:(約)縦100mm×奥行き80mm×高さ115mm
重量:約270g
バッテリータイプ:ニッケル水素充電池単3本(最初の付属は試験電池)
感知センサー範囲:正面約10m・上下約45°・左右120°
※天候や寒暖差によって完治距離が1〜2m誤差が生じるときがあります。
・銃声や警報音・動物の鳴き声など全部で9種類の音がランダムになります。
後ろ姿です(笑)
極小のネジが4つで蓋をしています。開けたらニッケル水素充電池が入っています。
横姿です♪
ここに見える赤い丸いのがスイッチになっていて、他にボタンらしいボタンはないので、使い方は至ってシンプルです♪
この赤いボタンを押してスイッチをONにして、あとはほっておくだけ!感知センサーが反応したらランダムで9種類の音が鳴ります。
実際に設置してみよう!!
畑に設置しました!!下の青くなっている部分が光ります!!
この防獣アラームは音量調節はできないのですが、音はかなり大きめです!家の中で鳴らしましたが、めっちゃびっくりしました(笑)
設置するときの注意点が、
- 防水ですが、完全防水じゃないです。設置場所は少し地面よりも高めに設置した方がいいです。意外と、低いと雨が降った時に予想以上に濡れたりします。
- 上下45°の動く物に反応するので、低い所に設置すると風で揺れる草にも反応してしまう時があったので、少し高めがいいのではないかなと思います。
- ソーラーパネルでの充電なので、日陰になる場所(日が当たらない場所)は充電しにくくなるので気をつけましょう!!
- どこでも設置するのではなくて、動物の獣道というか、通り道に設置するようにしましょう!!
うちの場合、家の裏の川の向こうが山になっていて、階段を登ってやってきます(・_・;
なので、ここに2箇所設置してみました!
かなり年季が入っています(笑)
ちなみに設置したのが、確か去年の夏前くらいでしたので約1年使用しました。
しかし、最初に入っていた試験充電池が2〜3ヶ月で充電しなくなると思っていたんですが、まだ元気に動いています(´∀`)
そして、設置しての実験結果は、、、
防獣アラームの周りには鹿のふんは落ちていなかったです(´∀`)
しかし、なにぶん以前にもかいきましたが、田んぼが8反ありますので、カバーしきれず(笑)しっかりと離れた田んぼには動物の痕跡がありましたね(・_・;
ちなみに1反=300坪らしいです(^_^;)つまり田んぼだけで2400坪あります。そう!自慢です(笑)
|
まとめ
今回は、福農産業 ソーラー式防獣・防鳥アラーム SA-55を紹介しました!
結構大きな音がなりますので、設置場所は選びますが、効果は実感できる商品ではないかなと思います。
あと、1度動かなくなって壊れたのかなと思った時に、スイッチをOFFにして、1日太陽の下で充電してもう一度スイッチをONにしたら問題なく動き出しました♪
設置場所や反応しすぎて動き続けてしまった場合に充電よりも消費電気が上回ってしまう時があるみたいなので注意かなと思います。
でも、動物被害って経験したらわかりますが、どうしようもないくらい何度も来るので、少しでも試してみて欲しいと思います♪
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました!