鹿の寝言

バイク好きガジェット好きが語る日々の生活に役立つ雑記ブログ

コンビニのコーヒー比較してみた♪ローソン・ファミマ・セブンイレブンのこだわりを感じました♪(カップ編)

f:id:MAC-46:20210325201056j:plain

こんにちは!鹿まるです!

 

いきなり質問ですが、コーヒーって好きですか??

 

僕は、めっちゃ大好きです♪

 

そこまでコーヒー詳しくはないですが、強めの苦味としっかりとした香りが、とても飲んでて落ち着きます♪深呼吸した時に落ち着くような感覚というんですかね(´∀`)

 

今回は、美味しい本格的なコーヒーが手軽に飲めるコンビニコーヒーについて書きたいと思います。

 

コンビニコーヒーの味については正直、プロじゃないので素人意見になっちゃいますが、今回はカップについて書きたいと思います。

 

意識してみたことありますか??意外と各社違いがあって面白かったです♪

 

ではいってみましょう!!

   

各社の違いはにあります!!

f:id:MAC-46:20210325201916j:plain

めっちゃ違うと思いませんか??

それぞれ特徴があって違いが楽しいです♪

 

コンビニのコーヒーが出て、缶コーヒーの売り上げが半減したというほど売れているというのがわかるくらい淹れたてで美味しいですよね(´∀`)

   

1つずつみていきたいと思います。

f:id:MAC-46:20210325202707j:plain

1つ目はセブンイレブン

右のはグアテマラブレンドで、左のがオーソドックスのホットコーヒーです(´∀`)

f:id:MAC-46:20210325202821j:plain

フタの形状は一般的なテイクアウトコーヒーの形状です。

小さな空気穴が空いていて詰まることはないですね。あと、カップが凸凹してて滑り止めが効いています♪

 

気持ちの問題かもですが、口の部分が他のコンビニよりも小さめでスノで、冷えにくいように感じました♪

   

次はローソンです。

f:id:MAC-46:20210325203123j:plain

ローソンがコンビニで1番好きです(笑)

カップはザラザラしていて持ちやすくなっています。

 

f:id:MAC-46:20210325203443j:plain

フタの形状です。

ここポイントです!!

 

セブンイレブンに比べて、空気穴が大きくなっています。ここが大きいことで飲む時に空気穴から香りが立ってとても美味しく感じます♪

カップの違いでここまで違うんですね♪びっくり♪

   

3つ目はファミリーマートです。

f:id:MAC-46:20210325203814j:plain

ファミマカフェは濃い味が選べるので嬉しいです♪

 

f:id:MAC-46:20210325203932j:plain

このフタめっちゃインパクトあります!!

 

ガバッと開いて飲むときにすごく香りが立って飲んでて、美味しく感じました!

 

でも、逆に開放部分がとても大きいので、冷めるのも他の分よりも早く感じました。

 

 

f:id:MAC-46:20210325201056j:plain

3社とも工夫を凝らしてくれていて、コーヒー好きとしては、

 

ホントこれが100円で飲めるんですからめっちゃありがたいです(´∀`)

コーヒーメーカーも何台か持っていますが、負けず劣らず美味しいです。

shika-negoto.com

 

今回は、コンビニコーヒーカップ比較をしてみました。

コーヒーの味だけじゃなくて、カップを変えただけで、香りや味わいすらも変わってしまうとても面白い体験となりました!

 

もし、時間あったら一度試してみてください♪

 

最後までブログ読んでいただきありがとうございました!!